
> |
|
毒性のない酸化チタンのみで抗菌作用を持ち、様々な菌(大腸菌・サルモネラ菌・MRSA等)の殺菌だけは安心できない(死骸にも毒性を持つO157大腸菌ベロ毒素等)まで分解し、完全にクリーンな状態まで戻すことが可能です。これにより集団感染を未然に防ぐのにも有効です。
|
|
大腸菌 |
 |
|
0 時間 |
24 時間 |
ティオスカイコート |
 |
検出せず |
対 照 |
 |
|
MRSA |
 | |
0 時間
|
24 時間
| ティオスカイコート |
 |
検出せず
| 対 照 |
|
 |
緑膿菌 |
 |
|
0 時間 |
24 時間 |
ティオスカイコート |
 |
検出せず |
対 照 |
 |
 |
サルモネラ |
 | |
0 時間
|
24 時間
| ティオスカイコート |
|
検出せず
| 対 照 |
|
 |
黄色ブドウ球菌 |
 |
|
0 時間 |
24 時間 |
ティオスカイコート |
|
検出せず |
対 照 |
|
 |
|


▼抗菌性能評価試験の経過(大腸菌)
ガラス基盤に2回塗布▼ |

於:日本食品分析センター
塗装基盤:ポリエチレンフィルム
注)MRSAとは黄色ブドウ球菌の中で特に抗生物質が効かないものを指します。
|
|
|
厚生省指定のある検査機関の調査により、光触媒を使った抗菌タオルと無処理タオルで緑膿菌の繁殖状況を調べたところ、無処理タオルでは65万個の緑膿菌を接種して、10時間経った段階で66万個に増えたが(左のトレイ)、光触媒を使った抗菌タオルでは、同様に65万個の緑膿菌を接種したにもかかわらず、10時間後にいは緑膿菌を検出できなかった(右のトレイ)という報告もあります。 |
 |

|
|
生活臭・タバコ臭・ペット臭・生ゴミ・トイレのアンモニア臭等の生活環境中での嫌なニオイを分解します。
室内コーティングやコーティングフィルター内を通すことにより、快適空間が保てます。
病院・医療独特の医薬臭も分解消臭します。ニオイの吸着するのではなく、ニオイの元となる原因菌や物質を分解するので、室内環境をより自然な状態に保ちます。 |
|
|
|
・日中は早い減少率 ・夜間は減少率が下がる
|